
⑩和太鼓講師を目指す若者へアドバイスお願いします。
先ずは自身の和太鼓論をもつ事。
その為に必要なのは、
自分の好きな事と嫌いな事を深く理解する必要があると思います。
「この演奏が好きなのは何が好きなのか?」「この人の動きに違和感を感じるのはなぜか?」「このフレーズの何に心打たれるのか?」……
そんな事を続けると、直感で選ぼうとしているこの仕事の「自分にとって大事な部分」が見えてくると思います。
十人十色という様に教え方も指導者像も人それぞれ。自己分析を沢山して、できれば「指導(実践)しながら」自分の指導論を創り上げて下さい。
また、人の性格は変わりませんが、立てた目標はドンドン変わります。恐れず変えていきましょう。
そうやって探して変わって自分がわからなくなったら、その時は責任もって僕が相談にのります(笑)
コメント